合氣道を人の道として
天通合氣道では子供から大人までの幅広い年齢層の方々が、熱心に稽古に励んでいます。
日本の武道である合氣道を通して、心と身体を磨き、一緒に「道」を究めてみませんか?
【 ご案内 】

「合氣道とはどんな武道か」体験してみませんか?
天通合氣道では門下生を募集しております。
見学・体験も随時受付しております。
●入門・見学の詳細や問い合わせは、
●各道場教室のご案内・詳細は、
をご覧ください。
【 お知らせ 】

● 「VIVA!KANUMA」放送
鹿沼ケーブルテレビ「VIVA!KANUMA」において、下記の予定にて本部道場が放送されます。
■ 放送日 :4月4日(火)~4月10日(月)
放送チャンネル :「かぬまチャンネル第1(地上11ch)」
放送時間 :①6:45~ ②10:45~ ③12:45~ ④15:45~
⑤17:45~ ⑥19:45~ ⑦22:45~
■ 再放日 :4月11日(火)~4月17日(月)
放送チャンネル :「かぬまチャンネル第2(地上10ch)」
放送時間 :①9:00~ ②19:00~
※エリ外放送 ケーブルテレビ栃木でも放送しています。
●「高校生・大学生教室」 稽古予定
場所:文京区江戸川橋体育館 柔道場(東京都文京区小日向1-7-4)
名義:文京本郷合氣道クラブ
対象:高校生・大学生、初心者歓迎
※18:30の数分前から柔道場に入れます。
※参加される方は、ノートと筆記用具をご用意ください。
※道着をお持ちでない方は、ジャージ(長ズボン)でも可能です。
ご興味のある方は、下記連絡先までお問い合わせください。
指導者:
木村 浩 師範
(天通合氣道師範、天通合氣道六段。都内を中心に4教室を指導。
東京大学卒、元東京大学准教授。町田市成瀬に学習塾「学び舎 たけむら」を運営、同塾代表、講師。)
連絡先:
木村 浩
090-1704-0666 / kimura@manabiya-takemura.com
詳 細:稽古料や教室の詳細は下記のリンクからご覧ください。
※稽古写真は過去の学生稽古のものです。
「高校生・大学生教室」の詳細はこちら
【 令和5 年 3月 如月 】
3月に入り、早速春一番が観測されました。
梅の花や河津桜も咲き始め、春の訪れが感じられるこの頃となりました。
さて、年度末最後の月となりました。
受験・卒業等、新たな道に向かっての出会いと別れの季節ですが、
新年度に向かってのよりよい月となりますようにお祈り申し上げます。
今月も元氣に稽古に励んで参りましょう。
◆◆◆天通合氣道では随時門下生を募集しています◆◆◆
体験・見学も可能です!
「道場・教室のご案内」ページより、
お近くの道場教室連絡先までお問い合わせください!
【 更新情報 】

令和5年
令和4年