道場・教室のご案内

本部道場子供クラス

稽古日時

火曜・金曜

   17:00~18:00

   18:30~19:30

水曜・土曜

   15:30~16:30(水 15:40~16:40)

   17:00~18:00

   18:30~19:30

稽古場所

本部道場(淨心館) 

 栃木県鹿沼市上野町59-29

クラス 子供クラス
責任者 小磯光宣  道長師範
指導者

小磯光宣  道長師範

駒田郁夫  師範

髙松勇治  師範

岩瀬吉弘  師範

小磯光德  師範

月謝 6,000円(税込)
連絡先 本部道場
連絡先電話番号 0289-65-5190

稽古前の道場は、子供たちの楽しい笑い声に包まれます。その時々の流行の遊びで学年、学区をこえて仲良く遊ぶ姿は微笑ましく、創立以来変わることのない風景です。 

 

そして師範の「整列!」の一声で、サッと素早く片付け整列し、緊張の中にもメリハリのある活き活きとした稽古が始まります。「子の曰わく、学びて時にこれを習う・・・」昔の寺子屋のように論語(古典)の唱和を行います。みんなの前で堂々と暗唱した子供の目はキラキラと自信に溢れます。受身や技もしかり、出来るようになったその時を見逃さず、認めて褒めてやる事を積み重ねていくと、子供たちはどんどん成長していきます。 

 

年月をかけ暑くても寒くても道場に通い、黒帯を目指して稽古に励む子供の姿は、次第にたくましく、力強く、頼もしくなっていきます。創立以来、700名余りの子供の未就学時代、小学時代、中学時代とかかわり、その子供達に寄り添うように道場も成長して来ました。 

 

稽古においては、技の習得はもちろん、一人一人に自信を持たせ、基礎体力や集中力、忍耐力、丹田力、道徳心が自然と身につくように心掛けています。そして、この子供たちが将来しっかりと自立して幸せをつかみ、社会に貢献できる人間に成長してほしいと願っています。

 

 

 

 

※新型コロナウイルス感染症予防対策により、検温・手洗いうがい・マスク着用・換気・消毒等の

 予防をとりながら、稽古を行っております。

 

 

 

 

稽古場所

〇本部道場(本部道場)

  住所:〒322-0021 栃木県鹿沼市上野町59-29

  TEL:0289-65-5190

  JR鹿沼駅 徒歩8分

稽古風景

本部道場の子供クラスは、稽古時間が、3つに分かれております。

 

15:30~16:30(クラスⅠ) 4歳~小学校低学年生  白帯(初心者)~オレンジ色帯

17:00~18:00(クラスⅡ) 年長・小学校低学年生~小学校高学年生  白帯(初心者)~青帯

18:30~19:30(クラスⅢ) 小学校高学年生~中学生  (青帯~黒帯)

 

を対象として稽古を行っております。

 

●稽古前は楽しく遊んでいる子供たちも、先生の「整列!」号令でさっと並びます。

稽古は古典の唱和から始まります。先生の後について丹田から大きな声で唱和していくことで、みんなの前でも堂々とできるようになり、自信がついてきます。

●稽古の前にしっかり体操を行います。身体の各所を弛めるストレッチを中心とした体操(天通体操)を行い、怪我のないように準備運動をしっかり行います。

●体操の後は受身と膝行。

前受身後ろ受身を行い、自分の身を護る練習にもなります。初めての子供たち、うまくできない子供たちには先生がついて補助しながら行います。

また、膝行は脚の指を立てた状態で膝で進む歩き方。下半身の関節をフルに柔軟に使う、そして上半身も上手く使いながら身体の動かし方を身に着けていきます。

●体操・受け身の後は、技の練習を行います。クラスⅠでは基本の技を繰り返して行います。クラスが上がるにつれて難しい技も練習します。初めての子供たち、下の帯の子供たちには必ず先生や上の帯の子供たちと組んで練習を行います。

●技の稽古の他に、武器(木刀・杖・短刀)を使った技や素振りも行っています。

●稽古の終わりには「呼吸法」を行い、心身を静め整えます。呼吸は生命維持に必要不可欠なものであり、心身の調子を整えることに大いに役立ちます。

姿勢を正し、心を落ち着け、深い呼吸ができるよう行っていきます。

●皆で「ありがとうございました」の礼をして1時間の稽古が終わります。

子供クラスでは、体操や受身、技の稽古を通して、身体の中心である丹田を実感し鍛えていくことで、中心軸が強くなり、正しい姿勢や自然体で強い身体の動かし方を学んでいきます。

これらは他のスポーツにおいても大いに役立ちます。

 

また、切磋琢磨する稽古相手だけではなく、稽古着や身の回りに対する礼も自然と身につきます。

そして、道場で学んだことを日常生活の中にきちんと活かし、心身ともに健全に自立をできる力を身につけていきます。

 

指導者一同、子供たち一人一人に寄り添いながら成長を見守り、指導にあたっております。